【速報】今日の気になるニュース25 投稿
- 433投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 09/23(日) 17時00分07秒
- 入管センター3施設縮小へ…不法滞在者の減少で
法務省は、不法滞在などで強制退去する外国人を一時収容する「大村入国管理センター」(長崎県大村市)など3施設について、2013年度以降、廃止や統合を含めて体制を縮小する方針を決めた。
不法滞在者の摘発強化により収容者が減っているためだ。大村センターの13年度の維持運用経費については、今年度(1億5000万円)比で半減するとし、13年度予算案の概算要求に盛り込んだ。ガードマンの委託費や光熱水費などを削減する。
「東日本入国管理センター」(茨城県牛久市)や「西日本入国管理センター」(大阪府茨木市)についても、概算要求額を大幅に削減した。
全国の不法滞在者数は年々減少しており、04年が約21万人だったのが、11年は約7万人にとどまった。
大村センターは中国、九州地方で強制退去処分になった外国人を収容する施設で1996年に開所し、収容定員は800人。だが、1日平均の収容者数は98年の395人をピークに減り続け、昨年はわずか20人だった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120923-OYT1T00379.htm [google変換]
タイトル