カロビーここが変だよ朝鮮人2  投稿
759投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/15(土) 08時13分12秒
韓国の地方議員、「国内研修」で対馬訪問!?

 韓国各地の地方議会が、長崎県・対馬への訪問を含む研修を「国内研修」として実施していることが分かった。


 地方議会の研修に関する業務を手掛ける韓国産業技術院の地方自治研究所によると、問題の研修は釜山市と対馬でそれぞれ1泊する2泊3日の議会政治研修。韓国国内での研修は海外研修に比べ制限が少ないためとみられる。


 海外研修は、行政安全部(省に相当)が定める地方自治体の予算編成・運営基準と資金運用計画に基づき、議員1人に対する年間支援額が180万ウォン(約14万円)と定められている。これに対し、国内研修は回数や支援額に関する制限がなく、各自治体の条例に従い宿泊費や交通費、食費などが援助される。


 また、大半の市・区・郡議会では規約に従い、海外研修後に結果報告書を作成してウェブサイトなどに掲載しているが、国内研修の場合は作成の必要がない。対馬滞在を含む研修を行った地方議会も、国内研修を理由に報告書を書いていなかった。


 今年、釜山と対馬を訪れる国内研修を行った議会は、慶尚南道の居昌郡議会、忠清南道の錦山郡議会、慶尚北道の金泉市議会(以上3月)、全羅南道の新安郡議会(5月)、忠清南道の牙山市議会、江原道の高城郡議会(以上6月)など。


 これら議会の議員たちは、釜山・海雲台のホテルで1泊してから船で対馬へ渡り、現地で1泊した。各研修団は関連の公務員も含め10−20人規模で、1人当たりの研修費用は60万ウォン(約4万7000円)余りだった。2009年にも、全国5−6カ所の区・郡議会が国内研修として対馬を訪れたという。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/13/2012121301499.html [google変換]

外国人参政権がいかに危険かよくわかるなあ

タイトル
投稿者

メール