【速報】今日の気になるニュース21 投稿
- 392投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 03/21(水) 18時30分12秒
- 銀行がインサイダー取引で不正利益
3月21日 18時15分
中央三井アセット信託銀行が、おととし、企業の公募増資の情報を証券会社から入手し、株のインサイダー取引をして不正な利益を得ていたとして、証券取引等監視委員会は、課徴金の支払いを命じるよう、金融庁に勧告しました。
勧告の対象になったのは、東京・港区の中央三井アセット信託銀行です。
証券取引等監視委員会によりますと、中央三井アセット信託銀行は、おととし6月、国際石油開発帝石が公募増資をするという情報を、増資を担当した証券会社から入手し、株を空売りするなどしたうえで、株価が下がってから買い戻し、運用しているファンドがおよそ1400万円の不正な利益を得たということです。
監視委員会は、インサイダー取引に当たるとして、中央三井アセット信託銀行に対して、この取り引きを通じて顧客から得た報酬に当たる5万円の課徴金の支払いを命じるよう、金融庁に勧告しました。
企業の大規模な公募増資を巡っては、国際石油開発帝石以外にも、日本板硝子や東京電力の株が、おととし、増資の発表前から大量に空売りされる、不自然な取り引きが相次ぎ、証券取引等監視委員会は、ほかにも不正がなかったか調査しています。
中央三井アセット信託銀行は「お客様をはじめとして関係者の皆様に多大なるご心配と、ご迷惑をおかけし、深くおわびします」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120321/k10013873761000.html [google変換]
タイトル