カロビー医療関係者専用すれっど 投稿
- 334投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 09/13(金) 13:39
- 40歳過ぎたらランニングは勧められない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130910/253245/ph01.jpg
ー例えば、健康のためにランニングをしているビジネスパーソンが今とても多いのですが、岡本先生はランニングは危険だと言われています。
岡本:基本的にそれもリテラシーの問題だと思うんですが、自然界で自ら好き好んで走る動物は人間以外いないんです。それは、走るということが有害だからです。
もちろん敵から逃げるとか、獲物を追う時は走りますが、あくまで短時間です。2時間も走っている動物はいない。
ある程度の負荷をかけるのはいいんです。骨粗しょう症の予防にもなります。息が切れない程度のジョギングはいいけど、人間ってエスカレートするでしょう。
タイムトライアルに夢中になって、4時間を切ったとか3時間を切ったとか熱中してやり過ぎますよね。若い人は精神力をつけるために多少はいいかもしれないけど、40歳過ぎてやるものじゃないです。体が下り坂に向かっている時に自ら痛めつけるというのは愚の骨頂です。
全文
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130910/253245/?P=4
タイトル