今日の気になるニュース20 投稿
- 95投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 01/08(日) 13時59分35秒
- 認知能力の低下は45歳から現れる、英仏研究
これまで60歳あたりからと考えられてきた認知能力の低下は、45歳から始まる可能性があることが、
英仏の研究チームが6日の英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」に発表した論文のなかで明らかにされた。
フランスの疫学公衆衛生研究センター(CESP)とロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(UCL)の研究チームは、
1997年からの10年間で男性5198 人と女性2192人を対象に研究を行った。
対象者はロンドン(London)に住む45歳から70歳の公務員有志で、記憶力、語彙力、聴覚的・視覚的理解力のテストを10年間で3回受けた。
CESPのアルチャナー・シン・マヌー(Archana Singh-Manoux)氏が率いた研究チームはこの論文で、「認知力の低下は中年からすでに明白に現れる」と述べた。
この研究で中年は45〜49歳と定義された。
さらに研究チームは、平均寿命が長くなるにつれ多くの国が高齢者の「指数関数的な増加」に直面すると指摘し、
「こうした変化が個人の生活や社会全体に与える影響は大きいと考えられる。認知能力の低下は、老年期の心身の障害の原因として最大のものかもしれない」と指摘している。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2849276/8266277 [google変換]
タイトル