今日の気になるニュース19  投稿
573投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/29(火) 17:31
社民党の福島瑞穂党首が、米国の外交専門誌フォーリン・ポリシーが選ぶ今年の
「世界の100人」に名を連ねた。脱原発の活動を長く続けたとして、福島氏の
事実婚のパートナーで原発訴訟に携わる海渡雄一弁護士と共同で選ばれた。

同誌は2009年から、その年に政治、経済、平和活動など幅広い分野で影響力をふるった人物を挙げている。
日本の政治家では福島氏が初めて。今年はオバマ米大統領や英仏独の首相・大統領、
ミャンマー(ビルマ)の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんらも選ばれた。

 福島、海渡両氏について同誌は「30年間、議会や法廷で原発推進に反対してきた。
だが日本の原子力村は今年まで彼らの活動を無視してきた」と紹介。海渡氏が
浜岡原発運転差し止め訴訟の原告側弁護士として活動したことにふれ、
「(訴訟に勝っていたら)今年の原発事故は防げたかもしれない」(海渡氏)、
「過去は変えられないが、未来は変えられるんですぅ」(福島氏)とのコメントを掲載した。

http://www.asahi.com/politics/update/1129/TKY201111290181.html [google変換]

タイトル
投稿者

メール