今日の気になるニュース19 投稿
- 472投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/22(火) 01:01
- 「iTunes」不正利用が多発
アメリカのアップルが運営する世界最大のインターネットの配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」で、
利用者がソフトを勝手に購入されるトラブルが国内で増えて、ことし7月以降で4000件近くに上ることが分かりました。
複数のカード会社によりますと、国内の利用者のIDが何者かに不正に利用され、
ソフトを勝手に購入されるトラブルがこのところ増えて、ことし7月以降で少なくとも4000件近くに上るということです。
アップルの日本法人では「社内からIDやパスワードなどの情報は流出していない」と話しています。
iTunesについては、去年も不正利用のトラブルが相次いだことがあり、消費者庁が実態を調査しました。
千葉県に住む会社員の井野宏紀さんは、iTunesで先月下旬に
ゲームソフトなどを勝手に購入され、2万円余りの請求書が届いたということです。
IDが不正に利用されたことが認められて代金を支払わずにすみましたが、
もとのIDは使えないままで、これまでに購入したソフトの管理などができなくなっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111118/t10014039651000.html [google変換]
参考:App Storeに詐欺アプリ登場 「明珠三国OL」「帝国Online」 iTunesにチャージした金を勝手に使用
http://iphoneac-blog.com/archives/5372511.html [google変換]
タイトル