カロビー独り言&雑談スレ3  投稿
875投稿者:納豆 04/17(日) 00:47
デザインチェックの仕事をやってると、
デザイナーは大まかに4種類に分けられる事が分かった。
・プロ ・同人系オタク ・素人 ・そこそこ使い慣れた素人(プロとして名乗る者有)
このうち、紙に印刷するデータとして綺麗な順に並べると

きれい(楽チン)
・オタク(イラストレータに慣れていないので殆どをフォトショップで作成。引っかかるのは濃度オーバーくらい)
・プロ(テキストのアウトライン化し忘れ、RGBで画像作成、濃度オーバー、オーバープリント等凡ミスが目立つ程度。報告が楽)
・素人(イラストレータに使い慣れていないのでデザインがシンプル。修正はこっち任せ。)
ーーーーー境界線ーーーーー
・そこそこ使い慣れた素人(プロとして名乗る者有)
(上記のミスに加え、JPG、PSD形式で画像作成、低解像度、デザインがごちゃごちゃで膨大なオブジェクト、
100MBクラスの画像を何枚も配置、埋め込み
クリッピングマスクと複合パスのグループ化をさらにクリッピングマスク、複合パスを3段重ね
フォトショップに慣れていないため、イラストレータでオブジェクトを加工、重たくなる
特色使用で版分け必要なデータにアピアランス使用)
とにかく酷い。
汚い

タイトル
投稿者

メール