カロビー自転車部その2  投稿
450投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 03/27(水) 00時25分54秒
盛大に錆びてたんだよね?折れて当然じゃない?
→そういう状態になったのも欠陥のせいと考えられます。

これならフレームが錆びて折れても訴えられるね?
→これは欠陥が原因の事故との判断です。
 サスペンションがスプリングのみで繋がっている構造で
 さらに水が入り込む可能性があるのに水抜きがありませんでした。

なんでサイクルヨーロッパジャパン(以下CEJ)を訴えるの?
→社長自身がPL法による輸入元としての責任はあるとの見解を示しています。

CEJに出来る事はなかったんじゃない?
→事故があった当時、すでに同様の事故が少なくとも3件は起きていました。
 CEJも知っていて当然です。しかし注意喚起の為の行動は何もしていません。
 RSTのサスをパーツとして扱っていたアキコーポレーションは注意を呼びかけていました。
 http://www.bike-sonoda.com/2007/02/rst.html [google変換]
 CEJは事故についての報告義務も果たしていません。
 http://www.seikei.co.jp/news/disp.asp?ID=2497 [google変換]

タイトル
投稿者

メール