今日の気になるニュース11  投稿
792投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/15(月) 13:06

公認会計士・監査審査会が15日発表した2010年の公認会計士試験の合格結果によると、従来の18歳を
下回る過去最年少の16歳が合格した。公認会計士試験の受験資格には年齢制限はない。
 10年の試験の出願者は2万5648人で、合格者数は前年比8・4%減の2041人。合格率は2・5
ポイント減の8・0%だった。合格者の平均年齢は26・3歳で、最高齢は61歳。女性は362人で、
全体の17・7%を占めた。
 公認会計士をめぐっては、景気低迷で監査法人や一般企業の採用拡大が遅れていることなどから、試験に
合格しても就職できないケースが増加している。このため、金融庁は合格者数を2千人程度にする方針を示していた。
 公認会計士・監査審査会は、16歳の合格者の性別や居住地、学生であるかなどを一切明らかにしていない。

http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111501000217.html [google変換]

タイトル
投稿者

メール