今日の気になるニュース5 投稿
- 94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 03/06(土) 20:59
- 中国ネット統制強化へ、利用者の実名登録検討
【北京=槙野健】6日付中国紙「新京報」などによると、中国の李毅中・工業情報化相
は5日、インターネット利用者の実名登録制度の導入を検討していることを明らかにした。
共産党の一党独裁を批判した文書「08憲章」など民主化要求に関する情報拡散を抑え
込むため、ネット統制を一層強める姿勢を示したものだ。
開会中の全国人民代表大会(国会)に出席している李氏が同紙などに明らかにした。実
名登録制は、利用者を特定できるようにするため、ブログ開設や書き込み、ネットゲーム
などの使用に際し、氏名など個人情報の事前登録を義務づけるもの。李氏は「世界各国が
共通で取り組んでいるネット管理強化に向けた措置だ」と強調した。現在、ネットと携帯
電話を対象に、具体的な実施方法について担当部門が研究しているという。
米インターネット検索最大手グーグル社に対する検閲問題に関しては、李氏は、グーグ
ル側との協議が続いていることを認めた上で、「グーグルの態度にかかっている」と語り、
妥協しない立場を示した。
増え続ける中国のネット利用者は世界最大の約3億8000万人に上っており、中国当
局が管理強化策を検討していた。
(2010年3月6日19時55分 読売新聞)
----------
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100306-OYT1T00774.htm [google変換]
元記事(中国語)はこのへんを参照。
http://telecom.chinabyte.com/38/11160038.shtml [google変換]
http://news.xinmin.cn/rollnews/2010/03/06/3889954.html [google変換]
タイトル