今日の気になるニュース5 投稿
- 121投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 03/07(日) 10:44
- 【東京・荒川区】「公衆便所」だとイメージも語感も悪いので呼称を「公衆トイレ」に変更する??。
そんな条例案に複数の市議から「日本語の駆逐だ」という意見が出されて“フン糾”している
東京・荒川区議会で3日、西川太一郎区長が、反対派の区議らと約1時間の議論を繰り広げた。
区長は「(便所ではなく)トイレというえん曲的な表現で排せつ行為を連想させないことが大事」
と丁寧に説明。それでも「日本語をないがしろにしている」という区議には「私は国会議員時代、
漢字文化を守る議員連盟の幹事長として活動していた。日本語を大事にしていないと軽々しく
言わないでもらいたい」と激怒。民主党の小沢幹事長の元側近だった区長がすごむ場面もあった。
白熱議論の末、条例案は賛成多数で可決され、本会議で採決されることに。
なお、前回の委員会では、区側から「公衆便女」という発言も飛び出したが(本紙既報=「公衆便所」は女性蔑視?)、
議事録から削除されることになった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=7389 [google変換]
タイトル