【超危険】カロビー北京五輪総合スレ【要注意】 投稿
- 483投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/23(土) 16:48
- 心やさしき力持ち…米国の主砲ブストス 北京後に引退
ソフトボール米国の4番クリストル・ブストス(30)は、決勝戦でもホームランを放って存在感を示した。
シドニー、アテネでの金メダル獲得などに貢献してきた主砲は、北京後の引退を表明しており、銀メダルを胸に静かにバットを置く。
準決勝でエース上野に3ランを浴びせたバットがまたも火を噴いた。
2−0の4回。外角のボール球に泳ぎながらバットを出すと、
飛び出した打球は右中間スタンドへ吸い込まれた。今五輪で6本目のホームランだ。
173センチ、103キロの巨漢。サードを守ることもあるが、主に指名打者として活躍してきた。
同僚からのあだ名は「ブー」。五輪や世界選手権などの国際大会に出場するたびに、
本塁打を量産してきたことから「ソフトボール界のベーブ・ルース」とも呼ばれる。
ニューヨーク・タイムズによると、遠征先で宿舎が相部屋になることが多い投手の
フィンチは「巨大な心臓の持ち主。彼女の前腕の太さは私の太ももぐらい」と笑いを誘う。
ただ人柄は非常によく、フィンチの息子が2歳になった誕生日には、パーティーを企画して
ケーキを買い、クマのプーさんの絵をプレゼントしてくれたという。
試合後、日本の選手を真っ先に祝福したのはブストス。
捕手の峰に笑顔で手を差しのべ、握手を交わす姿が印象的だった。
ZAKZAK 2008/08/22
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008082212_all.html [google変換]
タイトル