人生って  投稿
257投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 09/18(木) 10時13分57秒
40代のパート女性。夫と子ども3人、義父母、義姉と同居しています。
40代の義姉は以前うつ病になり、今も薬を服用しているようです。
仕事はしていますが、生活費は一切入れず、趣味などに費やしています。
 私たち夫婦は家の後を継ぐため、覚悟を持って同居しました。
家を新築する際、私たちと義父たちの家を別棟にすることは義父に断られたため、
2世帯住宅とし、義姉の部屋も作りました。
住宅ローンや固定資産税は義父と折半していますが、義姉は一切払っておらず、この家に住むのは納得できません。

 義父母には子どもの面倒を見てもらうなどしており、最期はみとるつもりですが、自由奔放な生活を送る義姉のことまで任せられても困ります。
一人暮らしをするなど自立してほしいのですが、義父母や義姉にどう働きかけたらよいでしょうか。(茨城・L子)

タイトル
投稿者

メール