人生って 投稿
- 108投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 01/10(金) 16時21分46秒
- 50代前半の会社員女性で、3人の子どもの母です。夫は単身赴任中です。
中学1年の次女が、夏休み明けから不登校になりました。いじめなど特別な理由はなく、クラスになじめなかったことが不登校の理由のようです。学校の担任の先生やカウンセラーは気に留めてくれていて、連絡を取り合っています。
実は、通信制高校に通っている長女も、中学3年の時、不登校でした。長女が中学生の頃は、色々と問題もありました。つらい時期が過ぎ、これから、やっと心穏やかに過ごせると安心していたところでした。
次女は習いごとや、家族での外出などでは、普通通りにしています。「本人が動くまで待つしかない」ということは私もわかっていて、夫も理解しています。
それでも「まさか」「またか」と気がめいる毎日です。心の持ちようを教えてください。(神奈川・Z子)
タイトル