納豆観察日記 投稿
- 217投稿者:納豆を観察する者 09/18(土) 10:14 ID:cfhTAPzq
- ■ バイクに丁度良い季節のはじめりです
178投稿者:納豆 投稿日:2018年08月18日(土) 18時49分13秒
ホモだからね。多少は女子の部分もあるかと
でも、そういう意識しすぎは性別関係ないと思うんだけど
どれかを意識すると、別のどれかを忘れる。
それと、やはり緊張が抜けない。教習の前夜は余り寝付けず、眠い頭で教習。集中できず、ミスを指摘され、焦り、更に集中できず、同じミス。
常に監視されているという状況も、輪をかけて緊張と集中に影響を及ぼす。
181投稿者:納豆 投稿日:2018年08月18日(土) 21時15分56秒
全部理屈では分かってます。しかしそれを全て併行して行えるまで体が覚えていません。
182投稿者:納豆 投稿日:2018年08月18日(土) 21時38分31秒
>>179 でも普通の卒検では一発合格だったんだよね。
多分、ミスして指摘されると人一倍気落ちするのも相乗しているのかも。
2段階見極めのときなんか、一本橋は半分落ちて、クランクではパイロンなぎ倒すわ
急制動は3回中2回失敗、しかもリアロック。
卒検はいつもの教官とは違う試験官だし、言われるのは合格か不合格かだけだと開き直って、
多少の緊張感はあったけど教習よりかなり落ち着いてできた。
184投稿者:納豆 投稿日:2018年08月18日(土) 22時10分39秒
今も楽しくない緊張を楽しめない指摘されると凹む
186投稿者:納豆 投稿日:2018年08月19日(日) 13時19分49秒
教習が始まったらバイクを見るのも嫌になると気づいた
一本橋がほんとに苦手。出だしでフラつく
弱い睡眠薬を服用してるせいだろか
188投稿者:納豆 投稿日:2018年08月19日(日) 15時21分11秒
ほんとにDTIは絡むだけムダ
タイトル