自作日記 投稿
- 221投稿者:た 05/29(木) 20:54
- 旧マシンのDドライブを広げようと思い、
九十九電機の高田馬場店でもう一個買ってきた。
ST3500320AS (500G SATA300 7200) 8,280円
http://kakaku.com/item/05302015815/ [google変換]
別に500GBもいらなかったのだが、他の容量の物と比較すると、
どうしても?これになってしまう。
S-ATAである必要もなかったのだが、S-ATAケーブル代を入れても尚、
U-ATAの方が高かったので、これにした。
ただ、現行マシンでS-ATAのHDDを三台使おうと思ったら、
フロッピーでドライバをインストールする必要がある。
フロッピードライブはつけてないので、押し入れから引っ張り出してこないといけないのがめんどい。
タイトル