ネットで予約するおせちどれがいいの 下へ
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/11/06(木) 00時18分03秒
文化って
こうやって廃れてくんだろうね

23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/11/06(木) 00時03分14秒
なんか悲しい話が続いてるな・・・

22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/11/05(水) 22時52分17秒
ナマコの酢の物に日本酒、というのが我が家の定番でしたが、父が亡くなってから廃れました

21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/11/05(水) 22時45分57秒
煮しめは難しそうだから出来合のを買っちゃう予定
我が家は伝統的に雑煮に八つ頭を入れてるけど皮むきが難しいのでこれも省略

20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/11/05(水) 22時36分22秒
家も今年死んだからもうわからんな
食ったら文句言われるからこの5年以上食ったことなかったけど

19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/11/05(水) 22時33分26秒
煮しめは毎年ママンが作ってくれたけど亡くなったのでレシピもわからない

18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/11/05(水) 22時29分10秒
煮しめもなますも作った事ないのでわかりません
雑煮は作るけど

17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/11/05(水) 22時21分52秒
かまぼこは買って切るだけど煮しめとか紅白なますとか
雑煮みたいに全国で違いあるんかしら

16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/11/05(水) 21時45分03秒
自家製作る時って、黒豆とゴマメとキントンとあとなんだろう?

15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/11/04(火) 23時47分10秒
自家製のは飽きないよ
そりゃ確かに半分ぐらい既製品を詰めてるのも確かなんだけど3日間食べても全然平気
なんでだろか

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ