万博アンチって万博大成功でどういう気持ち? 下へ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/13(月) 21時09分15秒
維新を叩きたいけちゃうんかとおもってんねんけど

2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/13(月) 21時11分13秒
アンチというかオリンピックと同じでキチガイの祭典と思ってる
成功とか失敗とか関係ない

3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/13(月) 21時40分30秒
だいたいがスポーツそのものが狂気の沙汰だよね

4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/14(火) 11時45分03秒

パビリオンを解体して更地にするのにも費用がかかるよね?
終わったら赤字でしたとかなるんじゃないの

5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/14(火) 12時34分14秒
万博会場のEVバスの中身が中国製だったらしいな( ゚Д゚)y─┛~~

6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/14(火) 12時35分09秒
外装だけ替えたとか何とかw

7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/14(火) 12時41分29秒
9月1日、大阪メトロの子会社である『OMタクシー』が運行するオンデマンドバスで、前代未聞のありえない衝突事故が発生した。
筆者は、その時のドライバーの様子とバスの動きを記録したドライブレコーダーの映像を入手した。
ドライバーがハンドルを左に切って衝突を回避しようとしているのに、バスは右に進み、中央分離帯に激突してやっと停止した。
ドライバーは取り調べに対して、「ハンドルが利かずに起こった」と証言しているが、動画を見れば、その証言の正しさは誰の目にも明らかである。

8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/14(火) 12時42分49秒
しかし、このバスを販売した『EVモーターズ・ジャパン(以下、EVMJ)』は、事故直後に開かれた上層部参加の検討会で
驚くべき結論を出したという。EVMJの関係者が囁く。

「運転手の証言に、社内カメラの映像まであったにもかかわらず、
事故は車両側の不具合ではなく『運転手のわき見運転』が原因という結論が出されたのです。
社内でもそのような報告がなされました」

9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/14(火) 12時49分58秒
シナ製ソーラーパネルの会社と同じ運命辿りそう
売り切ってアフターフォローせずに計画倒産

10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/14(火) 15時25分40秒
科学万博があった後
しばらく万博ブームとか言っていっぱい地方博が開かれた時期があったやん
今回もそういう動きはあるのかね
やったら一時的に景気は良くなりそうだが

上へ
一覧 最後から
投稿者

メール


おみくじ