助けて!ホームページビルダー 下へ
12投稿者:沢田まこと 25/09/27(土) 13:39 ID:5R3l4NWJ [大吉]学問:ヤマが当たる
 ほむぺビルダー、ミーも15年くらい前まで使ってたな。
ブラウザもアレからイロエロ変わってるだろうからなあ。

11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/27(土) 11時59分03秒
AIを想定した内容じゃないじゃん

10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/27(土) 11時48分56秒
カロビのAIヲタクさん達は所謂AIより優秀と聞いたので

9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/27(土) 11時42分42秒
てか、そもそも何を期待してこんなクソスレ立てんの

8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/27(土) 11時39分11秒
ChatGPTの事をチャッピー呼ぶのは現代の常識

7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/27(土) 11時37分43秒
チャッピーに聞くときは、ソースコードとスクリーンショットを貼ってhtml5に変換して、とかやるのよ。

6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/27(土) 11時37分13秒
ホームページのソースコード自体をAIに貼り付けてやって直していうお願いしたら

5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/27(土) 11時31分23秒
結論的なものはこんなかんじでした




実際のおすすめ
・正直に言うと「どこでも配置モード」のページは、現代ブラウザで完全に直すのはほぼ不可能に近いです。
・今の基準で作り直した方が結果的に早く、見た目も整います。

4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/27(土) 11時29分35秒
チャッピーは何のことかわからなかったけど
1の質問文をchatGPT にコピペしてみたらヒントをもらえました

3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/27(土) 11時18分28秒
チャッピーとかcursorってなんですか?

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ