参政党が政権取ってもガイジン流入の流れは変わらないだろう 下へ
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/01(水) 10時06分35秒
- そりゃ低賃金の奴隷は欲しいだろうさ
ところで早期退職募集の企業も増えてるし
日産の解雇される従業員たちはどうなってる?
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/01(水) 09時36分32秒
- 日本の主要企業が外国人労働者を事業運営に欠かせない人材として位置づけている。日本経済新聞の「社長100人アンケート」で今の政府の受け入れ拡大政策を支持するとの回答が9割を超えた。人手不足対応だけでなく技術革新に伴う高度人材の確保も急いでおり、石破茂首相辞任後の新政権の議論に影響しそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC242920U5A920C2000000/ [google変換]
この声を無視できるの?
それも無力な一般市民ではなくて社会の権力者の声なわけで
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/15(月) 21時39分30秒
- まあ参政党は個人政党だから3年もたないだろう
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/15(月) 13時08分09秒
- クルドンブーツの田村淳
あれだけ川口のクルド人に肩入れしてたくせに
マヒルジャンが強制送還されたらトーンダウンw
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/15(月) 13時04分17秒
- その左翼や人権派弁護士が外人の犯罪者連中をガッチリ守ってるから叩かれてるのでは
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/15(月) 12時54分27秒
- >結局ガイジンを雇うヤツが居るからガイジンが流入するわけで
買春するオヤジが居るからパパ活女子は居なくならない、的な。。。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/15(月) 12時46分10秒
- 奴隷商人w
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/15(月) 12時45分50秒
- パソナもお忘れなく
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/15(月) 12時44分52秒
- 「岸田の宝」なんて言われてたの単なる比喩かと思ってたけど
岸田の実弟の会社が噛んでいたんだな
- 1投稿者:レーニン 25/09/15(月) 12時40分28秒
- 自民党は別にガイジンが大好きだからああいう政策をしてきたわけじゃない
政界のメインスポンサーであらせられる企業経営者、資本家が
安い労働力をよこせって言うからそれに従って法律を作っただけ
参政党に経済界に逆らう気概があるとも思えないから
この状況は変わらんと思う
結局ガイジンを雇うヤツが居るからガイジンが流入するわけで
サヨクや人権派弁護士のせいだと思ってる参政党支持者の人は戦う相手を間違えてるよ
前
上へ
一覧
最初から