思ったんだけど津波って高さより距離の方が重要じゃね? 下へ
- 7投稿者:DTI利用者 25/07/30(水) 19時16分04秒
- いや大洗港沖で待機ですねこれ。
- 6投稿者:DTI利用者 25/07/30(水) 19時14分25秒
- 大洗港行きのフェリーさんふらわあが入港できんらしい
6時間前から近くを蛇行待機
結局警報解除しないから他所の港に行くらしい。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250730-OYT1T50221/ [google変換]
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/30(水) 18時20分39秒
- 岩手で1.3メートル
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/30(水) 17時36分56秒 [凶]出産:難産 準備を怠るな
- 想定浸水域とか遡上高はハザードマップポータルサイトで調べられる
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/07/30(水) 17時30分07秒
- 3メートル位余裕だよな俺は幅跳び5メートル以上いけるし
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/30(水) 17時07分26秒
- 津波級のバカが出たゾー
ニゲロー
- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/30(水) 16時36分45秒
- 高さ3mとか必死に言って「にげろ」とかいってるけど
届かなかったら逃げる意味ねーじゃん
前
上へ
一覧
最初から