わんわんスレッド 下へ
- 480投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/02(土) 09時18分50秒
- 家の近所も電動に変わったけどあれなんか音が不気味で嫌だわ
- 479投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/02(土) 09時11分48秒
- 思い出した。50cc電動バイクも少数派だけどあったわね。
普通二輪の免許を持ってない人用(´・ω・`)
- 478投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/02(土) 09時03分42秒
- そうめんに飽きたら、おつゆを変えなさい(´・ω・`)
- 477投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/02(土) 08時59分09秒
- 50cc扱いの郵便電動バイクはあったかどうか覚えてないが
東京の郵便電動バイクは殆どが125cc免許なの(´・ω・`)
- 476投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/02(土) 08時06分02秒
- 最近、街中で見かける郵便車は二輪も四輪もevが増えてきたな。
郵便の二輪evって50cc原付扱いなのか?
だとしたら二段階右折とか制限速度とかめんどくさそう。
- 475投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/02(土) 07時03分27秒
- 幽体離脱ー(´・ω・`)
- 474投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/01(金) 23時36分53秒
- まるで国民のためになってない行政(´・ω・`)
- 473投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/01(金) 23時24分12秒
- 監督官庁に手続き方法を問い合わせたら原理原則に従って非常に面倒な手続きをするように言われ、失望と怒りしか無い(´・ω・`)
- 472投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/01(金) 21時58分27秒
- そうめんに飽きたら(´・ω・`)
- 471投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/01(金) 21時44分19秒
- もうイヤなの(´・ω・`)
前
次
上へ
一覧
最初から