AI一番乗り 下へ
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/06/03(火) 15時00分22秒
なにをしたの?

14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/06/03(火) 12時08分31秒
みんなのためになればと思ってやったのに酷すぎる

13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/06/03(火) 09時59分17秒
残業隠しの自動退勤システムとか

12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/06/03(火) 08時31分10秒
Pythonで何らかの自動処理できるのでは(´・ω・`)

11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/06/03(火) 08時19分17秒
マジでスクレイピングとか急に言われてもいっちょんわからん
もっとストリーキングみたいなおじさんでも興味引く言葉使わんと

10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/06/03(火) 08時12分20秒
だよな、読むほうのレベルを考えて欲しい

9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/06/03(火) 08時03分58秒
横文字が多くて長い文章はみんな読まないんよ

8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/06/03(火) 07時48分04秒
晒しage

7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/06/02(月) 23時48分59秒
誰にも反応してもらえなくて可愛そう

6投稿者:1を指示した人間 25/06/02(月) 20時01分46秒
Playwright + Cursor でやったんだけど、
セキュリティーポリシーの縛りで1アクションごとにボタン押さなきゃならんのよ。
だから polling して即レスとか cron でバッチとかでは使えない。
集計するときに、ちまちま要素探してスクリプト書くよりはマシな程度で、人造カロビラーへの道はまだ遠い。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ