小説家というのは今は夢のない職業らしい。 下へ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/05/07(水) 13時50分31秒
芥川賞取ってもそれで一生食っていける訳でも無く、
小説全体もあまり売れなくなって食べていくのも大変らしい

西村京太郎や山村美紗が現役バリバリだった90年代後半が
ピークだったらしい。
だから、エコさんは小説家にならなくて良かったよ。

2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/05/07(水) 16時02分37秒
❌ エコさんは小説家にな ら なくて良かったよ。
⭕️ エコさんは小説家にな れ なくて良かったよ。

3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/05/07(水) 16時20分25秒
ネットで見かけた明治大正辺りの文学からの熟語多用してた記憶
賢いと思わせたいにしてもせめて使う前に辞書位は引けと思った

4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/05/07(水) 16時33分01秒
日本市場がオワコンなんだよ小説に限らず

5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/05/07(水) 17時00分00秒
日本市場がオワコン

6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/05/07(水) 18時45分11秒
エコって何だっけ

7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/05/07(水) 18時46分55秒
たまにエコの名前出してるヤツって本人だろどうせ

8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/05/07(水) 20時40分15秒
月数万円(プロ)の副業としてならいいんじゃない

9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/05/07(水) 20時42分52秒
作家って極一部の売れっ子以外は名前売ってテレビのコメンテーターか全国講演で食ってくのと違うの?

10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/05/07(水) 20時55分46秒
そんなもんだろうな
他にも自称投資家とか料理研究家とかマナー講師とかハイパーメディアクリエーターとか
挙げたらキリが無い

上へ
一覧 最後から
投稿者

メール


おみくじ