バブルの頃の思い出 下へ
- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/02/02(日) 16時29分59秒
- テレビに出る評論家?は「日本は今お金が余っているんです」と言っていた
金利が高かった、チューコクファンドで小銭稼いでいた
学生バイトでも高級国産車を新車で買えた
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 25/02/03(月) 18時45分03秒
- 懐かしいな
「中国ファンドは山一証券」のTVCMを思い出した
そしてバブル崩壊でその山一証券が廃業したのも何とも
- 3投稿者:沢田まこと 25/02/03(月) 21:25 ID:5R3l4NWJ [末吉]旅行:安易に宿を決めるな
- なんかワラーフロントとかいうところにあるデスコでは
ボデコーンなねえちゃんがノーパソでマンコ見せながら踊りまくってたらしい。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/02/04(火) 04時50分05秒
- あの頃オレオレ詐欺も流行ってたし、バブルの時は国産スマホも人気で、オレオレ詐欺も流行ってた
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/02/05(水) 20時24分05秒
- その頃の高級国産車ってなんだ?
マークUとか?
セルシオとかシーマは学生じゃ無理だろうし
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/02/06(木) 12時19分53秒
- ランチア・デルタ
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/02/06(木) 12時35分02秒
- 大学時代か
社長の息子だと噂のM君がソアラに乗ってたな
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/02/07(金) 00時08分52秒
- ランチアはイタ車じゃん
高級国産は言い過ぎたけど、セリカGT four だよ
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/02/07(金) 10時44分29秒
- 六本木ディスコ照明落下事故。
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/02/07(金) 10時44分55秒
- 事故発生の場所は東京都港区六本木7-13-7にあったディスコ「トゥーリア」である。
このディスコの2階天井には、天井の巻取ドラムから直径6mmのワイヤ8本で吊られた可動式大型照明装置があった。ストロボスコープやスポットライトが取り付けられ、上下に動かすことができ、長さ5.5m、幅3.5m、厚さ1.5mの楕円形で重量約1.8tであった。アメリカ製のバリライトであると称していたが、この事故で国産のコピー品と判明している。
前
次
上へ
一覧
最後から