AIを最後まで否定する場所になるスレッド 下へ
395投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/29(水) 07時20分13秒
新しい技術についていけなくなったおじさん達の嫉みスレ

394投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/29(水) 05時55分36秒
ChatGPTで毎週約120万人が自殺について相談──OpenAIが対策を説明
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2510/28/news074.html [google変換]

393投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/29(水) 01時17分17秒
AI橋田壽賀子、再び──AI活用の新作ドラマ「渡る世間は鬼ばかり 令和版」 12月に放送へ
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/spv/2510/28/news121.html [google変換]

>中田喜子さんや野村真美さん、藤田朋子さん、角野卓造さんなど、同シリーズのレギュラーメンバーも新たに出演する

AIがあの人なしの脚本を書いてるの?

392投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/28(火) 18時51分08秒
日テレ、AIと人間が共演する新バラエティを配信 藤本敏史、百田夏菜子、松村沙友理らが出演
https://news.jp/i/1355784021154234738?c=1179248089549373591 [google変換]

391投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/26(日) 11時36分39秒
AIというよりビッグデータ活用機器なのか

390投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/25(土) 14時55分21秒
へえぜんぜんよんでなかった!ありがとうございます!

389投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/25(土) 14時47分45秒
記事本文は読んだ?
現地に赴く交通費や人件費を考えるとAI画像ならほとんど無料で作れるんだし
モデルになる人たちのプライバシー保護の観点からもAIを使用した方が良い
という善意に基づく判断であるがゆえに批判しにくいという点が問題

388投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/25(土) 14時36分32秒
悪意を持って生成してるよなこれ
その生成に使われた電気料金で飢えにに苦しむ子どもたちに一体何人の子どもたちに食事を提供できたのかークワッ
どうどう?ぼくの書き込みサヨクぽかった?

387投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/25(土) 14時28分15秒
AI画像で復活する「貧困ポルノ2.0」──大手NGOと国連が使用、研究者が100枚以上を収集し警告
https://innovatopia.jp/tech-social/tech-social-news/69372/ [google変換]
「貧困ポルノ」とは、極度の貧困状態にある人々、特に途上国の子どもたちの苦しみを誇張して描写し、寄付を募るために感情に訴える手法を指します。
MidjourneyというAIツールに「白人の苦しむ子どもたちを治療する黒人アフリカ人医師」という画像を生成するよう依頼しましたが、350枚以上の試行で、

【全文を見るにはここをクリック】

386投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/24(金) 19時00分20秒
スマートフォン(賢い電話)もAI(人工知能)も結局は暗愚な低能を量産してるだけ・・・

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ