ケツ掘れわんわん 下へ
100投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/06(火) 18時45分12秒
新人教育任されてってのも本人がそう思ってるだけで誰でもできる
仕事をそれなりに長くやってんだから簡単に説明してあげて程度だと思う
講習で指導役とかしてないんでしょ

99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/12/06(火) 18時37分20秒
資格持ちは入職時に職場で周知されてて
それゆえ、相応の目で見られてる感はある(´・ω・`)

98投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/06(火) 18時35分48秒
新人教育がよく出来たからあなたは昇進です
なんて、起きるはずもなく、
教育係はハズレくじ(´;ω;`)

97投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/06(火) 18時34分25秒
多分、一般の社員さんは資格持ちいうのを知らんオチ

96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/12/06(火) 17時47分31秒
社員は9割方持っとる
派遣で持ってるのは、あたしだけ(`・ω・´ )

95投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/06(火) 17時38分05秒
社員も派遣もほとんどの人がその資格持ってる職場と違うん?

94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/06(火) 16時53分18秒
国家資格持ちなんだから、早くキャリアアップさせろ(`・ω・´ )

93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/12/06(火) 15時47分20秒
新人教育のことなんか考えてたら、あたしキャリアアップできない(´・ω・`)

92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/06(火) 11時43分45秒
東京の郵便局では、出勤した人数が、必要人数を超えたとき、
その1人はやる仕事が決まっていないので、「1人浮く」という
表現をするのですが、他社では、こういう表現しないのですか?

ググッたら、同じ使い方をしてる人がいなかったので(´・ω・`)

91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/06(火) 11時22分58秒
perlっ子だから行の末尾に";"付けちゃう癖がある(´・ω・`)

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ