ケツ掘れわんわん 下へ
- 710投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/01/09(月) 15時43分08秒
- そもそも、クラウドの時代に個人でレーザープリンタ買う方がコスパ良くなる程の枚数を印刷する必要あるのか?
- 709投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/01/09(月) 13時50分07秒
- 治せないから屁理屈言ってらw
- 708投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/01/09(月) 13時48分37秒
- LGBT当事者がINKJを差別
- 707投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/01/09(月) 13時47分33秒
- レーザーも10万枚も印刷すると印刷汚れが酷くて
我慢しながら使ってる(´・ω・`)
- 706投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/01/09(月) 13時40分49秒
- それは今でも変わらないわね。
なんのために世の中にインクジェットがあるのか分からない。
どこの会社の陰謀?(´・ω・`)
- 705投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/01/09(月) 13時27分02秒
- わんわんって昔、自分がレーザープリンタ持ってるからって、インクジェットプリンタ持ちの人を馬鹿にしてなかった?
- 704投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/01/09(月) 13時18分31秒
- 俺んちの、ヘッドが干からびたインクジェット機を直してくれよ
- 703投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/01/09(月) 12時45分46秒
- 毎日大量に印刷するのでプリンタ修理スキルも必要(´・ω・`)
- 702投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/01/09(月) 12時25分12秒
- 694投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2023年01月09日(月) 01時18分57秒
やらなくていい仕事をやって、誰からも感謝されない(´・ω・`)
- 701投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/01/09(月) 12時24分31秒
- 職場は全て内製RPAで回ってるので、
プログラミングできる人材は2年に1人くらいのペースで補充していく必要がある。
そのため、あたしがやってることは職場にはプラスである(´・ω・`)
前
次
上へ
一覧
最初から