わんわんスレッド 下へ
910投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/11/25(金) 01時56分40秒
っていうか、Webアプリだったらそんな事せずともSeleniumで事足りそう。

909投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/25(金) 01時55分06秒
WindowsだったらWSL2でUbuntu環境入れとくじゃん?
そしたらコマンドラインから適当にpostとかwgetできるわけじゃん。
で、認証通してトークンなりcookieなり持った状態でスクレイピングだよ。

908投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/11/25(金) 00時49分54秒
VBAからPowerShell呼び出してwebページ取得させる(`・ω・´)

907投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/11/25(金) 00時35分51秒
今一番やりたいのは他アプリの操作よりも
ID認証のあるサイトにログイン後に表示されたwebページの取得なんだけど
vbaだと外部ライブラリがないと難しいみたい。
シェルスクリプトで何とかなるかしら(´・ω・`)

906投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/25(金) 00時32分07秒
え、そうなのかー
希望が少し見えたヽ(´ー`)ノ

905投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/11/24(木) 23時55分23秒
WindowIDか何か指定してイベント作るだけじゃん?

904投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/11/24(木) 22時06分23秒
ハカーわんわんが悪い事しますよ

903投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/24(木) 17時17分57秒
職場のPCは外部ライブラリを入手して使えないので
開発する上では、それが最大のネック(´・ω・`)

902投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/11/24(木) 17時02分35秒
職場の作業の自動化ツールを作りたいなーと思ってたけど
やはりOSの壁・アプリの壁があるので、難しそう(´・ω・`)

901投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/11/24(木) 12時18分52秒
おおむね、職歴順の担当業務になってるので
そこにねじれを作りたくないみたい(´・ω・`)

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ