わんわんスレッド 下へ
- 320投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/06(木) 07時18分54秒
- https://myfans.jp/posts/a5ade4ef-a057-4e4c-aea4-d94fed487942?utm_medium=referral&utm_source=share&utm_campaign=post_share [google変換]
- 319投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/06(木) 06時14分20秒
- スマホ触ってるわんわん
- 318投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/06(木) 06時11分48秒
- ここ数年で高齢者にもスマホが普及し
電車の中で8割くらいの人がスマホ触ってて
高齢者も優先席でスマホ触ってる(´・ω・`)
- 317投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/06(木) 03時18分33秒
- 配達中にエンジンかからなくなって、キック100回の刑とかあった(´・ω・`)
- 316投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/06(木) 03時17分27秒
- 昔はキックで大変だったわね。
2014年頃からセル付きになり楽になった(´・ω・`)
- 315投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/06(木) 03時13分59秒
- まあ今は東京の郵便配達バイクは大半が電動バイクになったからガソリン車のほうが少ないわよ(´・ω・`)
- 314投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/06(木) 03時13分14秒
- 125ccで高速道路走ったら加速遅すぎて追突されるので危険。
ちなみに八王子バイパスは50ccも乗れる(´・ω・`)
- 313投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/06(木) 03時12分09秒
- ゆうメイトは、非番社員のバイク(110cc)を乗るのが基本。
日によって乗るバイクが異なるのが煩わしい場合は、
50ccがしばしば誰も乗ってなくて使われていないので、
半ば自分専用みたいにできる場合もあり(´・ω・`)
- 312投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/05(水) 21時50分01秒
- ドイツだと50cc以上からアウトバーン走れるけど、日本では125cc以上じゃないと高速道路走れない。
- 311投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/05(水) 21時36分27秒
- わんわんの50ccカブ
前
次
上へ
一覧
最初から