わんわんスレッド 下へ
- 740投稿者:未来の歴史教科書の年表より 22/11/10(木) 09時11分13秒
- 2022年 わんわん、原子力シチュー丼発生機発明。
(シチュー丼革命のはじまり)
- 739投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/10(木) 09時08分40秒
- 水曜日のダウンタウンでやってた「マニアックな業務用機器でマニアック過ぎて1台も売れなかった物ある説」にエントリー出来そうなニッチなマシンやな。
- 738投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/10(木) 07時56分14秒
- シチュー工程が6万円
ライス工程が3万円
ライスにシチューを乗っける工程が1万円(´・ω・`)
- 737投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/10(木) 07時47分05秒
- 全自動シチュー丼製造マシンって自作で10万円もすんのか。
ヘルシオとかより高いやん。
- 736投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/10(木) 06時56分27秒
- 1年働いてやっと総額10万円の新マシンが作れるくらい貧乏(´・ω・`)
- 735投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/09(水) 18時50分55秒
- タピオカミルクティー
バナナジュース
カヌレ
の次は、シチュー丼o(^ー^)o
- 734投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/09(水) 12時24分59秒
- バカ犬勝利
現在のシチューは、実は“ご飯と一緒に食べるもの”として設計されている。ということは、シチューをご飯にかけるのは理にかなった食べ方であり、開発担当者が目指した1つの完成形と言えるだろう。
- 733投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/09(水) 12時23分44秒
- こんなのに丁寧に応対する顔ちゃんも大変やな
- 732投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/09(水) 12時22分42秒
- バカ犬、沖縄人説
https://news.yahoo.co.jp/articles/44aa2cafbc365226891ff46a7d4dd53dbdbde778 [google変換]
関西人は7割が“分ける派”、沖縄県では7割が“かける派”…「クリームシチューの食べ方」が二分する理由とは?
- 731投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/11/09(水) 11時56分55秒
- シチューコーラ事件
昭和52年、渋谷区の電話ボックスに中身の入った瓶コーラが置かれていた。
その電話ボックスをたまたま利用した高校生が持ち帰って飲むと、シチューの味がしてとても不味かったので、警察が調べたところ、コーラにはシチューが混入されていたという恐ろしい事件。
前
次
上へ
一覧
最初から