今年1匹目のゴキが出た 下へ
91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/10/05(水) 09時24分35秒
>四国で工事中の公園でテント泊
ホームレスDTIさん…

90投稿者:DTI利用者 22/10/05(水) 08時52分52秒
四国で工事中の公園でテント泊してたとき
15センチくらいのムカデが就寝中に肩にいた事ならありますが。

89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/10/05(水) 08時47分16秒
で5ちゃんで情報収集してたら、同じ板にムカデスレがあって
あれが事実ならホラーだと思った。
布団にも入ってくるし、噛みつかれて激痛だし。
まぁでもおそらくネタではないでしょう。
実際被害にあってなくても徹底的に予防しないと…と思うわ。
あの姿のキモさはゴキの比ではないでしょう。

88投稿者:DTI利用者 22/10/05(水) 08時43分47秒
>>85
お前は何を言ってるんだ。

87投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/05(水) 08時37分23秒
ゴキは平和すぎる。
うちの実家なんてコウモリですよ。
病原菌持ちだからかなりヤバい。
まぁ生活空間には入れないからその点は良いが
非生活空間だけでも、糞尿とかで家がヤバい。
天井裏とか外壁と部屋の間とか。
まぁ退避剤まきまくって、最近やっとこなくなったから良かったが。
コウモリは鳥獣保護法で保護されてるから、追い出すことしかできないので大変なのです。

86投稿者:1 22/10/04(火) 23時37分05秒
気になるからマットレス取って、ベッドフレームの板を外したらやっぱりお亡くなりになってた。ゴキジェット強いなあ。

85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/10/04(火) 11時17分05秒
DTI家の場合は、バルサンやコンバットがどうこうではなく、DTIさん自身が発する何かによってゴキブリが寄り付かないんだと思う。
それが何かはアースもフマキラーもわからない。

84投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/10/04(火) 09時35分18秒
8月になった頃にたてつづけに2匹見かけたからブラックキャップ置いたら見かけなくなった。
やっぱり毒餌が効果が高いと思う。
だいたい1年は保つから、毎年交換すると効果的。
交換するときは置いてあるのと別会社の商品にするとなお効果的。
味が変わるとゴキブリも引き寄せられるらしい。

83投稿者:DTI非利用者 22/10/04(火) 07時20分58秒

82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/10/04(火) 06時35分12秒
知ったか乙

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ