今年1匹目のゴキが出た 下へ
151投稿者: 23/06/27(火) 23時33分20秒
喉元過ぎれば熱さを忘れるだよ。
冬から春までは害虫なんてみたいなからつい面倒になって先延ばしにしてたんだ。

150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/06/27(火) 23時04分52秒
何で春先にしなかったんだよ

149投稿者:1 23/06/27(火) 22時59分42秒
出たよ。
よりによりって俺の部屋に。
ゴキジェットプロで退治したけど、なんなんだ。
バルサン焚いて部屋の掃除もしてゴキキャップとホウ酸ダンゴも置いたのに普通に出やがる。
ノー対策だった去年は8月まで遭遇しなかったのに、対策した今年は2ヶ月早く遭遇ってなんなん?
なんなんなん?

148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/06/26(月) 09時37分16秒
おはよー(´・ω・`)

147投稿者:1 23/06/25(日) 18時27分18秒
【悲報】
今は使ってない亡くなった父の部屋からゴキブリの卵8個見つかる。

ベッド下がゴキブリのフンだらけで卵も沢山見つかった。
吐き出しの窓があるからそこから入ってくるのかな。
あと、部屋に仏壇があるので毎日何かしら食べ物をお供えして、花も手向けてる。
これがいかんのかな。
掃除機は毎日かけてるんだけど。
ベッドフレームのはめ板外した時、ゾッとしたわ。

146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/06/22(木) 21時41分20秒
んなこたぁないだろ

145投稿者:1 23/06/22(木) 10時56分46秒
え?ブラックキャップ置いた後で、2回目の追いバルサンたいたら、
ブラックキャップの効果が弱まるん?

144投稿者: 23/06/18(日) 12時55分00秒
ネットで調べたブラックキャップなど毒餌の置き方
・出入り口の近くに置かない方がいい(外のゴキを家に呼び寄せてしまうため)
・水回り、特に台所と洗面の排水管がある戸棚は2個置き3個置き。
・戸棚に置く場合はなるべく奥へ。
・冷蔵庫、洗濯機の後ろはほこりが溜まりやすく、動かして設置・撤収も大変なので置かなくてよい。
・水回りではい押し入れは置いても置かなくてもよいが、木造だとたまに巣になってる場合がある。
・寝室・居間は必ず置かないといけない訳ではない。

143投稿者: 23/06/18(日) 12時48分13秒
昨日は数年ぶりにバルサンしたで!一人でやったから疲れた。
今日はブラックキャップとホウ酸団子を設置するで。

142投稿者:1 23/06/15(木) 19時28分12秒
まだ6月なのに隣の家の外壁にいやがった!
結局何も対策してない。
今年はやるぞと思ってたまま怠けてたが、ヤツをみて気が変わった。
明日ドラッグストアで一揃えして対策するで!

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ