【速報】きょうの気になるニュース 46 下へ
150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/05/15(日) 09時48分19秒
刑事なんてほとんどヤクザみたいなのばっかりだからな

149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/05/15(日) 03時48分27秒
ネットカフェで40代女性に強制わいせつ!逮捕の男は『警察24時』出演の“人情派”刑事だった
https://www.jprime.jp/articles/-/23959 [google変換]

新しい番組ネタができたな

148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/05/14(土) 18時49分56秒
たまに事件で出てくるパンツ強盗の気持ちが分らなくもない

147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/05/14(土) 18時45分29秒
持ち主の分らない物に興奮できるというのがわからん

146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/05/14(土) 18時11分14秒
カロビラー大歓喜やん

145投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/05/14(土) 18時07分46秒
>男子学生の下着類まで“出品”されるケースも

ファ?!

144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/05/14(土) 17時56分16秒
>親が自分の子供の下着を

嘘くせーw
BBAが自分で穿いてるんだろ?

143投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/05/14(土) 17時54分22秒
いまや売買の舞台はブルセラショップから、SNSへと移行している。女子中高生が自分のパンティをTwitter上などで“#JK(女子高生)”や“#JC(女子中学生)”といった隠語を使って販売しているケースなど珍しくなく、その手の投稿は毎日少なくても10件以上、Twitterに上がっている。
 金額は下着一点で1000円〜5000円程度と幅はあるが、全国に散らばる希望者に購入を呼び掛けられるので店舗時代よりもはるかに効率的なのだ。
 販売手法も、問い合わせてくる客の好みに合わせて、「2日間使用したもの」や「1週間履き続けたもの」など“オーダーメイド方式”が広く普及しているという。
 また最近、急増しているのが、親が自分の子供の下着をSNS上で売り捌くケースである。

【全文を見るにはここをクリック】

142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/05/13(金) 21時39分53秒
100円レンタルビデオが、
周囲の店潰したあと値上げするの
思い出した。

楽天の場合、人集めただけだけど

141投稿者:沢田まこと 22/05/13(金) 21:02 ID:5R3l4NWJ [末吉]願望:厳しい
 そんなのに怒るより16兆円の使途不明金に怒れや。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ