半年ぶりに来てみた【わんわん】 下へ
- 880投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/07/09(土) 13時02分31秒
- ちょっとベテラン派遣に相談してみる(´・ω・`)
- 879投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/07/09(土) 11時35分32秒
- 悠ちゃんが怒るからダメ
- 878投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/07/09(土) 11時32分09秒
- あたしのハートも奪ってくれたらいいのに(´・ω・`)
- 877投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/07/09(土) 11時27分34秒
- 新人に取られるのではなく先輩に取られる(´・ω・`)
- 876投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/07/09(土) 11時24分09秒
- 高齢者は若者に譲らないと
- 875投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/07/09(土) 10時24分19秒
- あたしの仕事が他人に勝手に取られるんですが、
もうそんなことされたら辞め時かしらね(´・ω・`)
- 874投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/07/09(土) 10時15分36秒
- 現行化されてない区を精通するには
とりあえず、あて所配達する。
役所からの郵便が来れば、その人をPC上で同居人から世帯主に変更する。
「こんな人いねえよ」と苦情が来たら原簿から消す。
これを繰り返せば、そのうち現行化される(`・ω・´ )
- 873投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/07/09(土) 09時12分29秒
- 手書きの良さもあるし、民営化前はほとんど手書きだったけど
見た目がごちゃごちゃになることが多かったし
やはり時間がかかってもPC上で現行化したほうが転居処理との整合性もよい(´・ω・`)
- 872投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/07/08(金) 20時17分46秒
- 資料整備一切やらん奴いるなあww
隣の班にも10年前に印刷した二十連に手書き修正重ねまくって、そいつ以外誰も精通出来なくなってる区があるわ。
- 871投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/07/08(金) 19時30分37秒
- 資料整備なんて社員でもろくにやらない人が殆どよね。
あたしは、初めて郵便配達のいろはを教えてもらった先輩を真似て、
昔住んでた人リストを作ってた。
昔住んでた人リストが無いと、記憶が頼りになり、自信持って還付が
できないし、昔からいる社員に「この人昔いた〜?」ってその都度聞く手間がある。
それこそ郵便って20年前に住んでた人宛てにも届くので(´・ω・`)
前
次
上へ
一覧
最初から