今朝の読売新聞人生相談はヘビー 下へ
210投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/12/21(水) 16時45分05秒
彼氏が居ないことだけは分かる。

209投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/21(水) 16時04分53秒
女の子は髪を乾かすのが大変なの(´・ω・`)

208投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/21(水) 12時56分50秒
iいやーん牡蠣さんイカくさーい
お風呂入りましょう

207投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/12/21(水) 12時48分02秒
牡蠣さんにJKの妹がいたとは

206投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/21(水) 12時43分56秒
10代の女子高校生です。私には社会人の姉がいるのですが、その姉が全く風呂に入ろうとしないので困っています。
 姉が仕事や休日に出掛けて帰ってくる時間帯は、いつも深夜です。その後は風呂にも入らないで、一晩中スマートフォンをいじり続けています。
 姉は東京都内で働いています。私は同じ部屋で寝ている身として、人口がとても多い場所で働いているのに、そうした自覚がほとんど感じられない姉にうんざりしています。
 姉は、疲れているとか、面倒くさいから入りたくないとか、さらに私が黙っていれば入るとか、いろいろな言い訳をします。しかし、私が黙っていても入ったことはありません。

【全文を見るにはここをクリック】

205投稿者:203 22/12/19(月) 14時46分24秒
なるほど。それは納得できる。

204投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/12/19(月) 14時22分26秒
一般的な傾向として、男は問題の根本的解決を望んでいて、女は問題に遭遇したときの思考への共感を望んでいるからじゃないかなあ。

203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/12/19(月) 13時27分53秒
これの回答は、「あなたはあなたが思っているほど悪い境遇じゃないから考え方変えて落ち着いて暮らしなさいよ」みたいな感じだったんだが、
今までの回答の傾向をみると、相談者の性別が逆だと「ひどい男性ばかりに巡り合ってきたのですね。あなたは何も悪くありません。立派ですよ」みたいな慰めの回答になるんよ。
なんで?w

202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/12/19(月) 12時52分54秒
国立大卒で地方公務員とか
カロビ的カースト上位じゃないか

201投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/12/19(月) 12時49分02秒
20代の男性。人生につまずき続け、女性を憎んでしまう自分に悩んでいます。
 両親はけんかが絶えず、私が小学4年の時に別居しました。中学ではいじめに遭い、母親に転校を申し出ましたが、聞きいれてくれませんでした。旧女子校の公立高校では、男子というだけでいじめられ、部活の剣道をやめました。大学受験は失敗して地方の国立大学に進学。就職も希望した企業から内定を得られず、地方公務員になりました。中学から華やかな私立の女子校で育った妹は、こうした私の経歴を見下します。
 また、結婚間近だった恋人が浮気。彼女は結局その浮気相手と結婚し、関連の手続きは私がやりました。
 女性を中傷する発言を聞くと、いいぞと思う反面、後ろ向きな行為で社会的に許されないこともわかっています。精神的につらく通院していますが、それも女性のせい

【全文を見るにはここをクリック】

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ