今朝の読売新聞人生相談はヘビー 下へ
- 320投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/02/16(木) 19時15分08秒
- 家も長男教の毒親だったから妹さんの辛い気持ちわかるわ
- 319投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/02/16(木) 19時04分35秒
- 偏見だけど日中家に居る大学生ってアレだろ
真面目に講義出ずにサボっているだけじゃなく
大学に友達すらいないボッチ陰キャだろ
- 318投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/02/16(木) 19時00分16秒
- >>315
回答記事を読んだけどスッキリしないアドバイスだったな
「恐らく優秀な兄と比較されているのでしょう」「兄よりもあなたの方が努力してるはず」
「いろいろ行動、実行しているあなたの方が上」 みたいな。。
- 317投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/02/16(木) 17時45分29秒
- その兄という人は本当に実在しているのでしょうか
- 316投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/02/16(木) 10時51分39秒
- そのうち「大学生の兄」が「ニートの兄」にレベルアップしそう
- 315投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/02/16(木) 10時49分52秒
- 10代の女子高校生。家庭での兄の騒音に悩んでいます。通信制高校なので、ほとんど家にいて勉強をしていますが、大学生の兄は日中家にいることが多く、リビングでのテレビなどの音がうるさすぎます。
テレビの音だけなら頑張って耐えようと思うのですが、問題は兄の声。バラエティー番組なのか突然大声で笑い出したり、スポーツ観戦の時は大声で叫んだり。突発的な音で集中力を欠いてしまいます。
隣の部屋の机で勉強しており、耳栓やイヤホンなどを試しましたが、さほど効果はありませんでした。
兄に直接言い、母にも相談してみましたが、母は妹の私よりも兄優先なので何も変わりません。
【全文を見るにはここをクリック】
- 314投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/02/15(水) 17時36分10秒
- K室K「せやな(ハナホジー)」
- 313投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/02/15(水) 17時34分36秒
- この手の話を耳目にするにつけ
「結婚は家と家の繋がり」だと思い知らされるな
相手が好きで一緒に居たいからとかで簡単にするものじゃない
- 312投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/02/15(水) 14時33分15秒
- 妻に稼ぎあるんだから、即離婚前提で話し合いした方がいいな。
クソ義親家やし、夫も非常識やん。我慢してたらずっといいように使われるで。
- 311投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/02/15(水) 14時23分56秒
- >行政の支援がないか問い合わせをして該当の補助金があったので
>義母に話したのですが、義父は望んでいないの一点張り
あたおかやろ( ゚Д゚)y─┛~~
前
次
上へ
一覧
最初から