【速報】きょうの気になるニョース 44 下へ
- 700投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/08/04(水) 23時48分09秒
- そりゃ暴走もしたくなるわな
- 699投稿者:納豆 21/08/04(水) 23時46分42秒
- 生まれてから一度も北海道で干ばつなんて聞いたことないな
- 698投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/08/04(水) 23時45分54秒
- 梅雨を知らない道民にはキツい暑さとジメジメ感でしょうね
頑張れとか云われても頑張りようがないよね
- 697投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/08/04(水) 23時45分13秒
- 100年に一度とかかるーく書くけどそーいうの頻度が高くなってない?
- 696投稿者:納豆 21/08/04(水) 23時44分30秒
- 米は水田だから関係ないか。
- 695投稿者:納豆 21/08/04(水) 23時41分05秒
- 平成に続き、令和の米騒動も有り得るかもな
- 694投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/08/04(水) 23時38分55秒
- https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6aa530fb127d02e2c4dcaca32f53797d0ccdb6 [google変換]
辛い便秘の後の下痢便みたいなもんか
そんな一偏に出なくていいのに・・・小分けしてやれ
- 693投稿者:納豆 21/08/04(水) 23時30分38秒
- 北海道で「災害級」干ばつ 深刻な農作物被害、牛ぐったり
北海道で、過去にない異常な干ばつで農作物に被害が発生している。“100年に一度”とされる少雨と高温が続く記録的な渇水傾向にある。タマネギの変形、飼料作物の収量大幅減、農作物が枯れるなど「災害級」との言葉があがり、JA組合長からは「営農開始以来最大の危機」との声が漏れる。しばらくは少雨が続く見通しで、雨が降っても生育は回復が見込めないとして、今後も被害が拡大する恐れが高い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68936d84533e41a80d64fee81da8f671956c8d4c [【全文を見るにはここをクリック】
- 692投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/08/04(水) 21時42分10秒
- 砂鉄つかったおもちゃとか今あるのかな
- 691投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/08/04(水) 19時56分33秒
- 砂鉄じゃないだろこれ
前
次
上へ
一覧
最初から