【速報】きょうの気になるニャース 43 下へ
330投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 20/12/25(金) 08時18分20秒
経営者なら使用済みナプキンは己の財産になるんじゃね

329投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 20/12/24(木) 13時41分55秒
大阪府茨木市で自身が経営する飲食店のトイレに小型カメラを設置して客を盗撮したなどとして、大阪府警吹田署は23日までに、府迷惑防止条例違反などの疑いで、茨木市春日の自営業、徳山伊武容疑者(35)を逮捕、追送検した。「女性がトイレをしている姿に興味があった」と容疑を認めている。


こいつ、三角ポットの中の使用済み●プキンも集めてたに違いない

328投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 20/12/24(木) 12時46分55秒
映画楢山節考では左とん平の役に共感したものだった

327投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 20/12/24(木) 12時31分43秒
わからん・・・

326投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 20/12/24(木) 12時18分53秒
ハエでナワをナワれれば助けてもらえるんよ

325投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 20/12/24(木) 12時16分03秒
あと3日で正月になる冬の夜、誰にも見られてはいけないという掟の下、辰平は背板に母を背負って「楢山まいり」へ出発した。辛くてもそれが貧しい村の掟だった。途中、白骨遺体や、それを啄ばむカラスの多さに驚きながら進み、辰平は母を山に置いた。辰平は帰り道、舞い降ってくる雪を見た。感動した辰平は、「口をきいてはいけない、道を振り返ってはいけない」という掟を破り、「おっかあ、雪が降ってきたよう〜」と、おりんの運のよさを告げ、叫び終わると急いで山を降りていった。

辰平が七谷の上のところまで来たとき、隣の銭屋の倅が背板から無理矢理に70歳の父親を谷へ突き落としていた。「楢山まいり」のお供の経験者から内密に教えられた「嫌なら山まで行かんでも、七谷の所から帰ってもいい」という不可思議な言葉の意味を、辰平はそこではじめて理解し

【全文を見るにはここをクリック】

324投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 20/12/24(木) 12時14分38秒
>>322
さすがに高齢者が多すぎるよこの国は
もっと早くに子供を増やすような施策をするべきだった
もう手遅れ

323投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 20/12/24(木) 12時09分46秒
カムイ伝に出てきた 左卜伝(て名だったかな)という老いた剣の達人の
死に様は格好良かったな。
単身で鬼神の如く戦って侍たちを退けるが、かなりの深手を負う
「老人は若者のためにある」と言いながら弟子の腕の中で息を引き取った

322投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 20/12/24(木) 12時07分58秒
>>320
姥捨山の話は日本社会が貧しかった昔の事だと思っていたが
また貧しい国に逆戻りしちゃったのかな

321投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 20/12/24(木) 12時04分18秒
76歳じゃ今時特に長生きしてるうちにも入らないし
貧困じゃなかったら278円の食品を万引きすることもなかったのでは
>>316
姥捨て山は捨てられたら数日の内に飢えるか凍えるか獣に食べられるか
いずれにせよ死ぬことが分かっていて高齢者を自力で戻って来れない山奥に置き去りにするんだから事実上の殺人
ホームとは全然違うよ

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ