ばいでん。 下へ
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/10/28(水) 11時20分47秒

バイデンのスキャンダル隠しとか言い出す奴がいて呆れた
与党で問題が起こると芸能人が薬物で捕まるどこかの国みたいw

11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/28(水) 11時06分46秒
【ニューヨーク共同】米大統領選の激戦州、東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで26日、黒人男性が警官に射殺された。様子を捉えた動画がインターネット上で拡散、現場周辺では警官の対応に抗議するデモが起き、一部が暴徒化した。米メディアが27日伝えた。

 男性はウォルター・ウォレス・ジュニアさん(27)。地元警察は、ナイフを所持していた男性に手放すよう警告したにもかかわらず、近づいてきたため発砲したと説明している。搬送先の病院で死亡が確認された。

10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/28(水) 10時59分15秒
>>5
これって根も葉もないの?
トランプ応援だけどちょっと話が出来過ぎてると思ってる

9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/10/28(水) 09時07分18秒
なんだよなぁ
日本じゃ親がヤクザでも国会議員になったタレントもいるし
前科者が復活当選して議員にまたなったりしてるし

もしかしてアメリカの方が民度高い?

8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/28(水) 09時04分08秒
メディアによると、バイデン一家の「ハードディスク事件」のスキャンダルが相次いで暴露される中、トランプとバイデンの最後のテレビ討論会終了後、米国の複数の地域でGoogle検索で「投票を変更できるか」の検索数が急増している。

 ユタ州、アイダホ州、ペンシルベニア州の住民は、Googleで「投票を変更できる」というフレーズの検索数が最も多かった。

 このうち、ミネソタ州、ミシガン州、ウィスコンシン州、ニューヨーク州、ペンシルバニア州、ミシシッピ州、コネチカット州は、有権者個人が早期投票後に再度投票を変更できるようにしている州である。

 つまり、早期投票した有権者の中には、意思が変わってしまった人もいるということで、選挙の状況が変わるかもしれない。

7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/28(水) 07時53分04秒
こんな日本くんだりでフェイクニュース工作する意味はあるんだろうか

6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/10/28(水) 03時35分16秒
ジュリアーニ前市長というただの民間人にコピーを渡すのは違法なのでは(´・ω・`)

5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/27(火) 21時46分49秒
ソースは虎ノ門ニュースあたりかw
相変わらず根も葉もない電波ゆんゆんだなぁ・・・

4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/27(火) 21時36分40秒
大統領候補バイデンの息子ハンター・バイデンが変態プレイしていたのが明らかになる

流出の流れ

・キメセク中に飲み物かなにかをノートPCにぶちまけて壊す
 ↓
・ラリったまま電気店に修理に持ち込む
 ↓
・翌朝修理に出した記憶が消えていたがキメセクしたのは覚えてて盗難届は墓穴になるので出せない
 ↓
・修理終了してもとりにこないから90日経過の規定に従い従業員がHDD中身を確認する
 ↓
・ヤバいデータ満載
 ↓
・命の危険を感じてFBIにおくる
 ↓
・FBIスルー
 ↓
・なのでコピーをジュリアーニ前NY市長他2名にも渡して証拠隠滅されないようにしてた。
 ↓
・ハンターの弁護士から「HDD返して」と連絡来て本人確定

3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/10/09(金) 05時52分41秒
へいれんは死んだ

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ