ばいでん。 下へ
242投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/11/13(金) 17時42分52秒
>「親中派」とされるバイデン氏だが、まさか日本には

まさか だと? この記事書いたやつ分かって書いてるだろw

241投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/11/13(金) 17時39分37秒
菅義偉首相は12日、米大統領選で当選確実と報じられた民主党のジョー・バイデン前副大統領と電話会談を行った。バイデン氏は、中国の軍事的覇権拡大で緊迫する沖縄県・尖閣諸島について、日本防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用範囲であるとの見解を示したという。ところが、政権移行チームのホームページ(HP)に掲載された発表文には「尖閣諸島」の文字がないのだ。「親中派」とされるバイデン氏だが、まさか日本には「口先外交」で対応し、中国にも配慮したのか。

240投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/11/13(金) 07時58分29秒
まずバイデンを逮捕

239投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/11/13(金) 00時47分04秒
自国第一主義の何が悪い?民主主義の原理にのっとった物だろう

238投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/11/13(金) 00時09分24秒
トランプは単純に仕事が出来ない
思想信条とか政策を論じる以前の話
行動するのは常に「やってる感」を出すため

237投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/11/12(木) 23時54分04秒
初めて、さーださんと意見があった。
奇跡的すぎて嫌な予感がするw

236投稿者:四十路童貞 20/11/12(木) 23時13分22秒
トランプは、はっきり言って日本の取引相手としては嬉しくない相手でしょう。
対中という視点でのみ見た場合、ホワイトデビルヘアーがプーさんに
何かやらかしてくれれば損耗が期待できるということでしょうか。

235投稿者:沢田まこと 20/11/12(木) 23:07 ID:bXjipVbZ [吉]失物:不要になってから出る
 日本にだって突拍子もない要求を次々してきてるんですが、そっちは無視ですか。
ありていにゆってバカですね。

234投稿者:四十路童貞 20/11/12(木) 23時02分03秒
橋下徹は、トランプに常識は期待できないけれど
対中国に対する突拍子もない行動力については
評価・期待をしている旨の発言をしていた気がします。

233投稿者:沢田まこと 20/11/12(木) 22:48 ID:bXjipVbZ [中吉]願望:そのうちかなう
 トランプを支持すると公言してる日本の人は、メリケン第一主義を公言して
はばからないトランプに何を期待してるんだろう?

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ