アニメ、漫画、ゲーム、ラノベとか 下へ
700投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/02/23(火) 17時55分45秒
今月のPSフリープレイこれ気になりますね。

ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト
https://www.youtube.com/watch?v=JouIqCUqU54 [google変換]

ちゅうか今までフリプは3作品あったのに1作はPS5専用って酷い

699投稿者:四十路童貞 21/02/22(月) 09時43分31秒
卓上カレンダーは元々1800円でしたか
これは数余り、時期外れでの値下がりです。絵は毎年新規ですね。

既存絵の使い回しは壁掛けカレンダー、一枚目の表紙のみ新規で
中身が既存というのがここ2年間続いており、来年は壁掛けカレンダーは買わないかも知れません。

うたわれのボードゲームはドカポンとしては期待せず、キャラゲーとして買うなら
充分ありかなという値段まで落ちてきましたのでポチリました。

698投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/02/22(月) 09時37分45秒
500円なら既存絵の使い回しかな・・・?
うたわれはハクの声がどうなってるのか気になる
ソシャゲだと過去の収録音声を使い回してたけど
と思って検索したら、ハクとしては最後の新録だったらしいな

697投稿者:四十路童貞 21/02/22(月) 08時43分54秒
ガルパンの卓上カレンダーが新品500円。
うたわれのドカポンが新品3000円弱だったので注文してみた。
さて、どちらもどんな出来だろう。

696投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/02/22(月) 04時44分21秒
ぶらどらぶ。「昔の名前で出ています」的な押井守ギャグの集大成なんだが、意識しているであろう「映像研」にはだいぶ水をあけられていると思う。OPからして・・・。

695投稿者:四十路童貞 21/02/20(土) 21時14分58秒
ワールドネバーランド、どきどきポヤッチオみたいに
ライフシミュレーションの形態をとりつつ謎を探ることもできるような
ゲームになったらとても面白いんじゃないかとも思った。

694投稿者:四十路童貞 21/02/20(土) 21時10分59秒
灰羽連盟のブルーレイ全話視聴した。
最近の作品じゃないから、画のみで言った場合
映像が綺麗かというと決してそうではないのだけど
静謐さ、荘厳といった物語が内包する美しさにおいて
何ら色褪せることのない優れたものがあった。
これは間違いなく一生のうちで何度も見返す事になる作品。
プレミアになっちゃってるサントラが欲しい。

693投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 21/02/14(日) 23時44分20秒
回復術士ただのエロアニメじゃねえか
よく放送続くな

692投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 21/02/14(日) 22時05分29秒
がっつり出てたっけ。出ててもずっと寝てなかったっけ善逸。

作品そのものではなくフジでやるには、だったかな。
なんか不祥事があって色物とか自粛してると過去の記事にあったけど。
フジではせんのかな。

691投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 21/02/14(日) 22時03分19秒
遊郭編のPV見てきた
いいね
んでも、フジテレビにだけは関わって欲しくなかったな

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ