百合子、ロックダウンしちゃいます!! 下へ
- 550投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/01(水) 22時29分23秒
- そうなんですよねぇ
たとえば、「誰もいないところでもマスクをし続けると熱中症のリスクが上がるから
人が近くにいるときだけマスクをしましょう」というメッセージを有識者は出すんだけど
一般大衆は「人が近くにいるときもマスクしなくていいや」という風に
受け取ってしまうんですよ。本当に摩訶不思議。
- 549投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/01(水) 22時24分26秒
- マスクの有害性を語る学者さんはエビデンスに基づいて有害性を語り、しかしながらも有害性を抑えつつ有効な使い方をする妥協点を示しているんだが、
その他大勢の一般的大衆いわゆる愚民にかかると自分に対する有害性と他者への飛沫拡散防止の有効性の調和を探るという考えはないようなんですよね。
- 548投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/01(水) 22時22分36秒
- マスクも形式的なもんやん
化繊の黒マスクが何の対策になんねん
- 547投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/01(水) 22時14分17秒
- 新しい生活様式が骨抜きになってる気がするんですよね。
例えば、マスクをすることの有害性みたいなものがあちこちで強調されて
まあ一個一個はたしかに一理あるんだけども
そういうことを言い出したら対策なんて有名無実になっちゃいますよ。
このウイルスの感染症対策は手洗いよりもマスクのほうが本質的なんだと思いますが
形式的な手洗いをもってして、マスクは勘弁してねーみたいな
論調がはびこりすぎているのが気がかりですね
- 546投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/01(水) 22時09分33秒
- ワクチンや治療薬ができることが確実でない今、感染予防と社会活動の調和点を手探りで探りつつある今、感染者がある程度増えるのは仕方がないので、過度に騒ぐ必要は無いと思いますけどね。
防疫対策を意識した新しい生活様式を送るから、感染拡大するにしてもペースは3月よりは確実に抑えられるだろうからね。
- 545投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/01(水) 22時02分18秒
- 3月の感染拡大は欧州由来というよりは、クラスタ以外で無症状感染が水面下で蔓延して行くうちに、一部で発症する人が増えてきて負えなくなったということじゃないのかね?
積極的に検査してるとは言うものの、発症者の関係者を検査して隔離していくやり方は3月と同じやり方で、無症状感染者からの感染を捕捉できるとは必ずしも限らないから、いずれ同じことが起こると思うんだよね。
このウイルスは、無症状感染が多すぎて、おそらく無症状者からも感染するというのが厄介なところだね。
- 544投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/06/30(火) 23時51分15秒
- しかしそうだとすると、いったいいつまで国境を閉ざし続ければいいのかという問題がね
- 543投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/06/30(火) 23時12分43秒
- 百人とか二百人とか行ったのは
駆け込みで帰国した奴らがばら撒いた方だと思う
国内オンリーならそこまで爆発力はないのではないか
- 542投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/06/30(火) 18時03分51秒
- 指を挿れられてると思ったらチンコだったということも
- 541投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/06/30(火) 17時51分13秒
- 本震かと思ってたのにさらに大きいのが来た熊本地震みたいなのもある
前
次
上へ
一覧
最初から