アニメ、漫画、ゲーム、ラノベとかの話をするの? 下へ
- 370投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/03/11(水) 09時48分14秒
- じゃあ宮崎駿より凄いストーリーテリングのアニメ作って世間をアッといわせれば
小説でも漫画でもいいけど
- 369投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/03/11(水) 09時37分05秒
- 必ずしも一貫性のあるストーリーではないけど、心象風景的なイメージの重ね方や
その映像での見せ方によって、文字おこしされたストーリー線だけでは
見えてこない力があるんだな…
まるで起きているのに夢を見ているような感じなんだわ。
- 368投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/03/11(水) 09時26分50秒
- カリオストロの展開が吉川 惣司脚本のルパンVSクローンとほぼ同じとか
トトロの展開がパンダコパンダ1,2話とポニョがパンダコパンダ2話と同じであるとか、もののけ姫・神隠し・ポニョ・ハウルは物語が破綻してて、ストーリーテラーとしての宮崎はポンコツだと思う。
- 367投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/03/11(水) 09時10分55秒
- 俺もニ三年前になぜか突然ハヤオブームが来て
改めてコナン、カリ城、ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女、ブタ、も、千、ハ、ポ、風、あとナウシカの原作マンガを見てみたけど
本当にすげー作家だなと思った事ヨ
- 366投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/03/11(水) 08時42分39秒
- まだ死んでないよね
- 365投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/03/11(水) 08時39分23秒
- …だった
- 364投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/03/11(水) 05時34分08秒
- すごい久しぶりに千と千尋の神隠し見たんだけど
絶句するほどの圧倒的な作品だったわ…
宮崎駿、最後の国民作家にして真実の芸術家だった。
- 363投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/03/10(火) 23時43分54秒
- つくしあきひと先生の部屋訪問のつべ動画面白いよな
- 362投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/03/10(火) 20時36分05秒
- あれよくテレビでそのままやれたよな
やってくれたよな
- 361投稿者:四十路童貞 20/03/10(火) 19時58分40秒
- アマプラがたまに30日の無料体験できるようになるのでメイドインアビスみてる。
思ったより絵と話が良いのでこれなら買って良いかも。
前
次
上へ
一覧
最初から