アニメ、漫画、ゲーム、ラノベとかの話をするの? 下へ
710投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/06/04(木) 16時28分07秒
一神教の外人さんに
八百万の神の概念が理解できたのだろうかね

709投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/06/04(木) 16時01分35秒
>配給権を獲得した作品を強引にカットしまくる

作品そのものや監督へのリスペクトが全く無いな
こんなクソ野郎が 大物プロデューサー だと?

708投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/06/04(木) 15時56分55秒

707投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/06/04(木) 15時55分55秒
ハリウッドの大物プロデューサーとして女性たちを食い物にし、現在、性的暴行などで禁錮23年の刑に処されているワインスタインは、配給権を獲得した作品を強引にカットしまくることでも悪名高かった。1999年当時、ワインスタインの映画会社ミラマックスはディズニーの子会社で、『もののけ姫』のアメリカ配給を担当していた。

 もともとカットや編集はナシで公開するという約束だったものの、映画を観たワインスタインはアルパートに45分ぶんカットするよう要求してきたとのこと。アルパートが「宮崎監督は納得しない」と言うとワインスタインは怒り狂い、「もしおまえがこのクソ映画を彼にカットさせないなら、おまえをこのクソ業界で二度と働けなくしてやる! わかったのか!? 二度とだぞ!!」と脅されたのだという。アルパートとスタジオジブリはこの脅しに屈

【全文を見るにはここをクリック】

706投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/06/04(木) 00時10分26秒
近眼だから楽勝っすわ

705投稿者:沢田まこと 20/06/03(水) 21:38 ID:bXjipVbZ [小吉]旅行:近場がよい
 ゲームギヤ世代はもう老眼来てて画面見えねえんじゃねえですかいの。

704投稿者:納豆 20/06/03(水) 21時02分42秒
バッテリー時間も忠実に再現されるんかな

703投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/06/03(水) 20時43分06秒
1989年にはatari lynx と言うカラー液晶携帯ゲーム機があってだな
パイセンにとられちゃった

702投稿者:納豆 20/06/03(水) 20時39分11秒
セガ60周年で“ゲームギアミクロ”が突如発表! カラー液晶搭載の携帯ゲーム機が30年越しに手のひらサイズで甦る!
30年前の1990年10月6日にセガが発売した、カラー表示ができる携帯ゲーム機“ゲームギア”を小型化したもの。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57e084c0189946c315a0c40a7fd3ec9d196e0fd6 [google変換]
ゲームボーイミクロ・・・

701投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/06/03(水) 19時19分42秒
演出とかアニメーターはフリーランスやろ

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ