アニメ、漫画、ゲーム、ラノベとかの話をするの? 下へ
840投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター 20/07/07(火) 23時43分00秒
14年前のアニメだからな

839投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター 20/07/07(火) 22時31分54秒
録画したひぐらしを見ているが、今見るときっついな

838投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/06(月) 22時19分39秒
モリコーネ死んだなあ

837投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/06(月) 18時19分21秒
セーラームーンのユーモアというと
タツノコ出身の脚本家の柳川茂さんのシュールな設定や
セーラームーンで柳川茂さんを知ってはくさい夫人とあおむしちゃんの絵本を買ったりした
幾原邦彦演出のSで作画ローテションで古い作画をする作画監督の画風を逆手にとったようなシュールなギャグセンス
などがなつかしく思い出される

836投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/06(月) 18時06分26秒
セーラームーンって変身前は結構パンチラするんだけど
変身後はパンチラしないんだよ。
その意味するところは、岡田斗司夫が解説したところの
魔女の宅急便のキキのパンチラと同じ意味だと思う。

835投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/06(月) 18時02分29秒
セーラームーンのスカートに射精しただろう?

834投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/06(月) 17時49分39秒
もえちんもセーラームーンについて語りたい。
シリアスとユーモアのバランスがすごいおもろいよね。

833投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/06(月) 17時48分10秒
セーラームーンの旧作全シリーズ倍速で面白いシーンを探したりコマ送りでみたりしてるけど
佐藤順一と幾原邦彦はさすがだなあ(小並感)

832投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/06(月) 11時47分20秒
嫌よ嫌よも好きのうち

831投稿者:DTI利用者 20/07/06(月) 10時59分12秒
嫌なもん見た。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ