【速報】今日の気になるニュース 41 下へ
280投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/01/22(水) 18時59分06秒
また業者の癒着、贈収賄が

279投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/01/22(水) 18時57分07秒
徴収した金が適正に使われるのかという疑問。

増税した分を社会保障に充てるとか言ってるけど
どうせドンブリ勘定

278投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/01/22(水) 18時20分40秒
次々に進む地方切り捨てを見るにつけ、「過疎地にも人が住んでるんだから再配分しなきゃ」という建前で
業者に利益誘導したいとしか思えないんだけどな。
「高速」インターネットがなくても人は生きていけるけど
病院が、水道が、鉄道がなければ生きていけないでしょ。
でも後者はバッサバサと切り捨てる。

277投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/01/22(水) 18時17分47秒
本当にそんな「高速回線」が必要なのかね?
ISDN時代から思えば、今現在の通信速度って
失禁するくらい速いと思う

276投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/01/22(水) 18時15分47秒
かたや、採算が取れないからと地域の中核病院を廃止したいとか言ってるわけじゃん。
その流れで言うなら過疎地の「高速」インターネット網など整備する必要あるの?って
思うし、やってることがあべこべじゃんって思うのだけど。

275投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/01/22(水) 18時12分01秒
間違ったことをやってるわけでもないからねぇ。
富の再配分をしないと過疎地のインフラは維持できないんだから。
でも、なーーんか、ひっかかるんだよなぁ。

274投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/01/22(水) 18時05分35秒
インターネット税??

273投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/01/22(水) 18時05分01秒
総務省が第5世代(5G)移動通信システムの基盤である光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる検討をしていることが20日、分かった。高速インターネットの利用環境を全国各地で維持するため、2020年代半ばにもネット利用者から広く薄く徴収して、不採算地域に光回線を持つ事業者に交付金を出し、回線の補修や更新に充てることができるようにする方向で調整する。

272投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/01/22(水) 11時23分39秒
これだけの技術力があっても
未だ途上国だと言い張って
石炭燃やしまくってるのが腑に落ちん

271投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/01/22(水) 11時21分27秒
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1218435244749049858/pu/vid/720x1280/nqZATy61KPTcCSSg.mp4 [google変換]



【全文を見るにはここをクリック】

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ