DIYの話。 下へ
- 128投稿者:DTI利用者 24/09/06(金) 00時50分03秒
- 懐かしいもう声優のラジオ聞かなくなったので
DLする必要がなくなったというか
車でそこまで遠出しなくなった。
いまやってることは2つかなぁ。
@猫が網戸を破って脱走するので網をそれ用に交換
A敷地内の車止めに反射板がないので道路鋲の反射板を取り付け
- 127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/19(日) 00時39分32秒
- >>123
できますよ
- 126投稿者:DTI利用者 22/06/19(日) 00時10分23秒
- ただ、最後に使ったときの感触が非常にもっさりして
再インストでそれが解消されるかが疑問。
音楽プレイヤーとして使うだけなのでそんなに気にならんかもしれんけど
OSのRockbox化ができんのでニコニコやYouTubeの声優ラジオを落として
聞けるかが疑問。
- 125投稿者:DTI利用者 22/06/19(日) 00時06分55秒
- DAQUOS SERIE SHL25(2014年発売)これ使ってないのでこれ使おうか。
イヤホン端子装備
マイクロSDカードスロットもあるので増設可能
バッテリーも2500円で安価
交換も裏蓋をマイナスドライバーで抉るともう見えてるので
交換が簡単
- 124投稿者:DTI利用者 22/06/18(土) 23時57分01秒
- 1000円ほどであるようですが>>119のBのバッテリー交換は必要でしょうね。
SE1が一万ほどでバッテリーが2000円端子変換1000円で13000円ほどと
分解キット二千円と分解方法調べんと。
- 123投稿者:DTI利用者 22/06/18(土) 23時46分07秒
- 同時に充電できるんですかそれ。
- 122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/18(土) 23時34分27秒
- BT→イヤホン端子変換
は安く手に入るでしょう
- 121投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/18(土) 23時32分59秒
- そんなサイト知らない
- 120投稿者:DTI利用者 22/06/18(土) 23時28分30秒
- しかもカーオーディオの外部入がイヤホン端子しかないので
iPhoneはSEは無理で6S以降も無理。
できんことはないけど同時に充電できないから無理。
>>117-118
にちゃんねるのロビーに死ぬほど書いてたろが。
- 119投稿者:DTI利用者 22/06/18(土) 23時17分54秒
- @バッテリーのみを交換。しかしアマゾンではなぜかもうそのバッテリーを取り扱っていない。ロアバッテリーのHPからは買えそう。
Aハード自体買い替え。しかし肝心のOSであるRockbox対応最新機種もおよそ16年ほど前。
B中古iPhone SEを音楽プレイヤーとして使用。しかし構造がiPod miniより複雑なため
魔改造やバッテリー交換時が困難
前
次
上へ
一覧
最初から