【拡散希望】あめぞう生誕20周年オフ会スレ 下へ
453投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/21(火) 00時48分03秒
「ぬるぽ」→「ガッ」の誕生から、きょうで20周年 その意味と由来とは
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/20/news107.html [google変換]

452投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/11(土) 12時02分00秒
isoファイルにしてUSBメモリに入れておけばいいんジャマイカ

451投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/11(土) 11時49分13秒
いわゆるデジタル鬱というやつかもな

450投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/11(土) 08時58分41秒
デコ助とかもね

449投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/11(土) 08時52分54秒
頭頂部とかね

448投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/11(土) 06時43分02秒
つまらん言うやつは老化してる

447投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/11(土) 05時40分30秒
ネットがもうどこを見てもつまらん
https://anond.hatelabo.jp/20220609205639 [google変換]

446投稿者:沢田まこと 22/05/29(日) 09:03 ID:5R3l4NWJ [小吉]転居:水回りに注意
 オヒース2010とホトショッピエレメンツが光媒体であるから光学ドライブがなくなったら困る。
サブスク方式は嫌いだ。

445投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/05/29(日) 09時03分11秒
FDDは読み取り遅いし回転うるさいしネットしてると勝手にカタカタいうしで悪い思い出しかない

444投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/05/29(日) 09時01分22秒
インターネット黎明期が2005年から2009年って何の冗談だよ
そのころにはすでにオワコンだったよ
インターネットが面白かったのは1995年から2000年くらいの間

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ